LAST UP DATE 31/MAY/1999
戻る
 
立売堀川に架かっていた橋
 阿波橋
寛永3年(1626)に架けられた。
阿波の商人が群居していたので一帯を阿波座と呼ばれ、彼らが出資して架けた橋なのでつけられた名前と思われる。旧町名でいえば、南は助右衛門町(立売堀南通2丁目と3丁目の間)、北は立売堀北側2丁目と3丁目の間)に架けられた。昭和4年改築されたが、幅6.42m、立売堀川に架かる橋の中で一番狭かった。
写真は西から東に向かって撮ったものである。
 


橋の架かっていた方向を南から北へ望む。

名前の通り阿波橋食堂。
幼馴染のしんちゃんのおうちの屋号にこんな
由来があったとは。(@_@)

西六いまむかし30周年記念誌西六連合振興町会発行より

新一橋
阿古島橋
槌橋
明治橋
阿波橋
立売橋
宍喰屋橋
西二橋
高橋

戻る